クレーム・ダマンド

クレーム・ダマンドの製法を解説していきます。

 タルトに詰めて焼いたり、パイやクロワッサン生地に包んで焼いたりと焼き菓子にいろいろ使える生地になります。

 

 冷蔵保存も可能ですので、数日分を一度に仕込んでおくこともできます。
 保存したものを使う場合は、常温に戻しホイップしなおして使用します。

 

クレーム・ダマンド|レシピ

 バター…500g
 粉糖…500g
 アーモンドプードル…500g
 卵…6個
 薄力粉…90g
 ラム酒…30cc

 作り方

 アーモンドプードルと薄力粉は、あわせてふるっておく。
 バターは常温に戻しておく。

 

 卓上ミキサーにビーターを取り付けて使用します。

 

 ポマード状にしたバターをビーターで白っぽくなるまで、立てていきます。
 そこに粉糖を加えさらに立てていきます。

 

 ミキサーのスピードを調整しながら
 卵をほぐし3分の1を入れていきます。

 

 そこに、ふるっておいたアーモンドプードルと薄力粉を3分の1入れます。
 さらに3分の1の卵、3分の1のアーモンドプードルと交互に入れていきます。

 

 最後にラム酒を入れて出来上がりです。

 

 

スポンサードリンク

まとめ

 汎用性の高い焼きこみ用のクリームです。さまざまな焼き菓子のベースになるクリームです。

 

 洋ナシのタルトやアマンディーヌ、ガレット・デロワなどあげたらキリがないほど多くの伝統的な焼き菓子に使われています。
 また、カスタードクリームと合わせれば、フランジパーヌというまた別のクリームとして多くの焼き菓子に利用されています。

 

 焼き菓子の基本のクリームですので、パンにも応用できます。
 ブリオッシュ・ボストックやクロワッサン・ザマンドなどが良い例です。

 

 クリームの使い方としては、必ず使う前にしっかりホイップして使いましょう。
 このひと手間で製品の軽さや口どけが全然違ってきますので、手を抜かずにしっかりホイップしてから使う様心がけてください。

 

 製法としては、特に分離しやすいわけではありませんが、材料を混ぜ込むごとにしっかりつなげていくとさらにいい製品に仕上がります。

 

文:佐藤 俊昭

 

 

 

 

おすすめオンラインショップ2店舗ご案内

↓小分け販売のパイオニア↓

TOMIZ(富澤商店)オンラインショップ



↓かわいいラッピング、製菓・製パンのトータルコーディネイト↓

お菓子・パン作りの総合サイトcotta

 

合わせてお読みいただきたいページ
パート・シュクレ
パート・シュクレのレシピを解説していきます。
パータ・フォンセ
パータ・フォンセのレシピを解説していきます。
パート・フィユテ|折りパイ生地
折りパイ生地の製法を解説していきます。サクサクの生地は薄力粉と強力粉のブレンドで生まれます。テストをして独自の配合を探してみるのも良いでしょう。
パート・サブレ
タルトに使うパート・サブレの製法を解説していきます。
焼き菓子の保存
焼き菓子の保存について