フランスパン|ストレート法の仕込み

ストレート法で仕込むフランスパンの解説

標準的な配合で、ストレート法で仕込むフランスパンを解説していきます。

 

フランスパンの考え方

 

 フランスパンをより美味しく作るには、どのような考え方をもとに発想していけばよいだろうか?
 配合がシンプルなだけに、選択する製法で製品は大きく変化する。
 フランスパンの美味しさは、はじけるクラストとしっとりしたクラムのコントラストそして十分に熟成した香りである。

 

 それらを引き出すために必要なのは、ミキシングの短縮、十分な吸水、さらに長時間の発酵である。

 

  •  長時間の発酵は、イーストの添加量を少なくすることで対応できる。
  •  ミキシングの短縮は、オートリーズタイムを取ることでより短くできる。
  •  十分な吸水は、ミキシングや発酵を組み合わせることで実現できる。

 

 この点を踏まえて、解説をさらに進めていく。

 

 

フランスパン(ストレート法)の仕込み

 標準的なストレート法のフランスパンの配合を記す。
フランス粉100%、塩2%、ドライイースト0.6%、ユーロモルト0.2%、ビタミンC(0.5%の溶液)0.1%、水66〜70%

 

スポンサードリンク

ミキシング

 使用するミキサーは、スパイラルミキサーが適している。
 理由は、効率よく生地に負担をかけずミキシングできるからである。
 縦型ミキサーの場合は、あまり仕込み量を増やさず低速を中心に使い、時折カードなどで生地を返してあげるとよい。
 ミキシングタイムは、スパイラルの場合L2分(オートリーズ30分)L4〜5分である、生地が弱いようであればさらに1分程度追加する。
 縦型の場合1速3分(オートリーズ30分)1速3分、2速3分生地が弱いようであれば3速で20秒前後追加して調整する。

 

 オートリーズとは直訳すると”自己分解”という意味のようであるが、30分休ませることで水和を進めさせミキシングタイムを短縮する方法である。
 粉とモルトと水だけでのミキシングを2〜3分行い乾燥を防ぎ30分休ませる。
 30分休ませた生地を触るとしっとりし、柔らかいつながりが出てくる。

 

 その後、予備発酵を行ったイーストとビタミンC、塩を投入しさらにミキシングを続けていく。
 捏ねあげ温度は、24度を目標とする。

フロアータイム

 フロアータイムは、3時間である。
 環境は28度〜30度で行う、途中120分でパンチを入れる。

 

 パンチは生地の状態を見ながら調節する、生地が強ければ弱く、反対に生地が弱ければ強くする。

文:佐藤 俊昭

 

 

 

 

おすすめオンラインショップ2店舗ご案内

↓小分け販売のパイオニア↓

TOMIZ(富澤商店)オンラインショップ



↓かわいいラッピング、製菓・製パンのトータルコーディネイト↓

お菓子・パン作りの総合サイトcotta

 

合わせてお読みいただきたいページ
フランスパン|ストレート法の分割〜焼成
ストレート法のフランスパンについて各工程を解説していきます。
フランスパン(ストレート法)|レシピ
フランスパン(ストレート法)レシピのまとめです。
フランスパン(ポーリッシュ法)|仕込み〜
ポーリッシュ法によるフランスパンの製法について解説していきます。
フランスパン|パート・フェルメンテ法
パート・フェルメンテを使ったフランスパンの製法を解説していきます。
クープナイフの扱い方
クープナイフの扱い方のコツを解説していきます。
クープの開きについて
クープの開きについて考察していきます。
長時間発酵法のフランスパン
長時間発酵法(6時間発酵)のフランスパンの製法を解説します。
リュスティック
生地を捏ねずにパンチを繰り返すことで作っていくリュスティックの製法を解説していきます。